本日から脊柱管狭窄症について少しお話しします。
脊柱管とは腰部にある腰椎という骨の中にあるトンネル状の通り道で、その中の神経が圧迫されて起こる病気です。
原因で一番多いのは、年をとると骨が変形したり、骨粗鬆症で骨が脆くなって、骨折をしてしまい、その骨折した骨が脊柱管を圧迫して起こることが多いです。
働き盛りのことに重いものを持つことが多かった人も将来、脊柱管狭窄症になってしまう可能性が上がります。
女性ではすべり症から発症する事もあります。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
鎌ヶ谷大仏整骨院
http://nkes.co.jp/
住所:〒273-0105
千葉県鎌ヶ谷市鎌ヶ谷1-4-31後関ビル1階A
TEL:047-442-2299
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇