スマホ首とは?
日付:2020.3.14 /
カテゴリー:
気になる病名
1日の中でスマートフォンやPCの画面を長時間見るという方は多いと思います。
そんな中で話題になっている言葉が「スマホ首」です。
今日はそのスマホ首についてご紹介します。
正常な人間の首の骨というのは直線的につながっているわけではなく、緩やかにカーブしていてクッションの役割を果たしています。
スマホ首は「ストレートネック」とも呼ばれ、その名の通り首の骨が真っすぐな状態になってしまいクッション性が失われている状態です。これはスマホの画面などを見る際にうつむき姿勢が多くなっていることが原因で起こっています。
スマホ首の場合、首に通常の3~4倍負担が掛かるとも言われていますので放っておくと肩こりや頭痛の原因にもなります。
また、スマホ首になると猫背の姿勢にもなるので、見た目にも良くありません。
当院では猫背矯正などのメニューもありますので、スマホ首にお悩みの方はお気軽にご相談ください。